相見積もりについて

熊本県熊本市東区で屋根・外壁塗装をしてます七色です。
今回は少し相見積もりについてお話させていただこうと思います、
実際に相見積もりは必要か…
個人的には正解もあれば失敗もあると思っております。
最近では相見積もり推奨やSNS、一括見積サイト【ポータルサイト】の普及により業者側も露出が増やせる手段も増えてきました。
ですが変な業者も元受けとしての参入のハードルも下がりリフォーム関係の行政の相談件数は年々増え続けてているのが現状です。
とにかく安く出でやりたい方は相見積もりを取った方がいい場合もあります。そもそも相見積もりを伝え他社はこのグレードの塗料でこのくらいの金額といえば対応してくれる業者もいるかと思います。【品質がどうかは別ですが…】
基本的に塗装工事で違いが出だすのは数年後からになるので良かったかわかるのは少し先の話になります…
結果として一度に3,⒋社も見積もりを取る必要はないと思っております。
理由としては内容がごちゃごちゃになり施工品質のこだわりや中身ではなく値段しか見らず失敗すろパターンやその数社の中に変な業者が紛れてるパターン。正しい判断ができなくなる人が多いです。【これが結構厄介です】
一括見積サイトに多い印象です。厳正な審査を通過した優良な業者を紹介ーとか言ってますが実際はどんな業者も加盟できます。
まずはお家を建てられたハウスメーカーやお知り合いのご紹介などから1,2社お見積りを取ってみて中身や会社をみてそれでも決めかねる場合は1社増やすなどがベストかと思います。
一度施工させていただいたら今後のアフターサービスや何より責任があります。ましてや物価高などなんでもかんでも値段が上がっている中どうやって安く施工できますか(・・?
保障を長く謳う所もあるみたいですが5年後10年後値段だけでたたいてる業者があると思いますか(・・?
その会社がなければ保障されないですよね、、、
お家の方も今はネットで相場感や会社の情報は調べれるので口コミをみたりなどご自分で調べたりする時代になってきてるのかもしれないですね(>_<)
熊本県の外壁塗装・屋根塗装などのお家のお悩みお任せください